保育士おすすめ!どんぐりを使った秋の遊びと製作 すぐ作れ保育に活かせます!

年齢別遊び

秋は木の実や葉っぱなど、さまざまな素材で遊べる季節ですね。どんぐりを使って、感性豊かに秋を満喫出来る遊びをご紹介します!すぐに保育に活かせますよ。

どんぐりの種類

クヌギ
スダジイ
マテバシイ

クヌギ、コナラ、マテバシイ、アラカシ、シラカシなどたくさんあります。

(関西地方では、一般的にはクヌギやスダジイのどんぐりは9月末から拾えます。コナラやアラカシは、クヌギよりもう少し遅く10月〜11月頃に収穫出来ます。)

どんぐりの処理の仕方(虫退治のためにやっておきましょう)

どんぐりを拾ってきたら、まずきれいに洗いましょう。ひび割れや穴が空いているどんぐりは使わないでおきましょう。また水に浮くどんぐりは、中身が虫に食べられています。

処理方法①煮沸する…たっぷりの水で(どんぐりの3倍程)どんぐりを煮沸しましょう。小さいどんぐりは3、4分、大きいどんぐりは10分程が目安です。そしてザルに上げ、風通しの良い日陰で2〜3日しっかり乾燥させます。

処理方法②冷凍する…どんぐりを密閉できる袋に入れ、冷凍庫で2〜3日冷凍し、風通しの良い日陰でしっかり乾燥させます。

どんぐりで遊ぼう!

園で2歳クラスから作れるものや、ご家庭でも作って遊べるものをご紹介します

どんぐりゴマ作り

どんぐりの帽子がついていたところに、キリや千枚通しでまっすぐに穴を開け、爪楊枝を刺します。(穴開けは大人がしましょう)クヌギのような大きくて丸いどんぐりや、アラカシのような細長いどんぐりなど、色々な種類のコマを作って回りかたの違いを楽しみましょう。

どんぐりにカラーマジック(油性)で絵を描くと、自分だけのオリジナルコマの出来上がりです!

2歳児さんくらいから自分で回すことができますよ。

どんぐりネックレス作り

9ピンは100円ショップで購入できます 長さはカットしました

どんぐりに穴をあけ、9ピンを差込み、ひもや毛糸を通します。ひもはお好みの長さにしましょう。どんぐりに色を塗ればおしゃれなネックレスになります!

どんぐりを3個通してみました

どんぐりマラカス作り

ペットボトルや乳酸菌飲料などのプラ容器に小さめのどんぐりを数個入れ、蓋をすると、マラカスの出来上がりです。好きなどんぐりを入れる作業は1歳児から楽しめますよ。入れるどんぐりの数によって音が変わってくるのを楽しんでくださいね。音楽をかけてマラカスを鳴らして遊びましょう。ノリノリで踊ってくれるかもしれませんね。

どんぐり迷路

空箱に、枝などを木工用ボンドで貼り、どんぐりが通れそうな迷路を作ります。いろいろな転がり方を工夫しながら迷路作りが楽しめますよ。4、5歳に適しています。(ボンドを貼るときは大人が手伝いましょう)ラップの芯やペットボトルなどを使用して迷路を作ると、子ども自身で工夫が見られ、より楽しくなります。

どんぐりケーキ

ダンボールを三角や四角に切り、4、5枚重ねて木工用ボンドを貼ります。その上にどんぐりやモールなどで飾れば、どんぐりケーキの出来上がりです。ダンボールをクルクル丸め、ロールケーキにするのもかわいらしいですね。トッピングだけなら2歳児から楽しめますよ。

どんぐり仲間

割り箸を適当な長さに切り(今回は半分の長さにしました。ハサミでもカッターナイフでも切れます)、数本重ねてボンドでくっつけます。その上にボンドをたっぷり乗せ、好きなどんぐりを置いていきます。白のマーカーか修正ペンで白目を描き、乾いたら黒目を入れます。後はお好みで口やほっぺ、帽子、リボンなどを描いたら、どんぐり仲間の出来上がりです!周りに画用紙で作った、秋の葉っぱを散らしました。2、3歳児ならどんぐりを置く、黒目を描くなどができます。4、5歳児なら割り箸カット以外はできますが、そばについて見守りましょう。

ハプニング発生!

写真用に、と処理をせずに作ったどんぐり仲間に、翌日穴が空いていました!恐る恐る周りを探してみると、床にいました!コロンとしたイモ虫が!(虫の写真は自主規制、笑)綺麗などんぐりだから、と油断していました(汗)必ず処理を行ってくださいね!

いかがでしたか?どんぐりを使った製作や遊びは、穴あけやボンドを使うところは保育士や保護者の方が手伝ってあげることで、さまざまな工夫ができ楽しめますね。実りの多い秋を大いに満喫してくださいね!

そして、どんぐりで遊んだ後は「遊び終わったから捨てましょう」ではなく、大事に土に返してあげるようにしましょう。

どんぐりの歌やわらべうた 

「どんぐりころころ」  作詞 青木存義 作曲 梁田貞

「どんぐりころちゃん」 わらべうた 

どんぐりに関心が深まる おすすめ絵本

「どんぐりころちゃん」  みなみじゅんこ作 アリス館

「ひろった・あつめた ぼくのドングリ図鑑」   盛口満 絵、文 岩崎書店

「ひろってうれしい 知ってたのしい どんぐりノート」  いわさゆうこ、大滝玲子作 文化出版局

「どんぐり まつぼっくり落ち葉の工作BOOK」   おさだのびこ著 ナツメ社

「どんぐり 落ち葉 まつぼっくり製作BOOK」   竹井史著 ひかりのくに

コメント

タイトルとURLをコピーしました